メーカー

ララちゃんランドセルの口コミ評判や展示会情報!アウトレットや型落ちも詳しく解説!

更新日:

ララちゃんランドセルの口コミ

子どもの小学校の入学準備に欠かせない、ランドセル。
あれやこれやと何かと準備するのが大変ですよね^^;

ランドセルってたくさんのメーカーがあるし、どれを選んでいいかわからない・・・

あなたも、ランドセル選びに迷ってはいませんか?
「かる~いカルちゃんランドセル♪」のCMフレーズ、今でも記憶に残っています。

そして、ランドセル選びにあたって

  • ララちゃんのランドセルって本当に軽いの?
  • 実際に買った方の口コミや評判が知りたい。
  • 展示会には参加したほうがいいのかな?
  • 他のメーカーよりも重いって聞くけど、実際どうなの?
  • チョコレートやキャンディ色のランドセルって人気あるの?
  • デザインが他と少し違うのもあるけど、カバーってどうなるの?
  • アウトレットや型落ち品ってどうなんだろう?

このようなことが気になったりしませんか?

ランドセルの重さや色については、選ぶポイントとしては結構重要よね。

今回はこういった疑問に応えるために、

口コミ評判が高いララちゃんランドセルの特徴や機能性、失敗しないためのポイントや実際に購入した方の口コミ評判まで徹底的に紹介しています!
男女別におすすめのランドセルも紹介していますので、ランドセル選びの参考になれば幸いです!^^

ララちゃんランドセル公式HPを見てみる

ララちゃんランドセルの口コミ評判は?

SNSの口コミ

30代女性

とにかく入学前くらいの年齢の子供ウケが抜群の可愛いデザインです。
親としては、高い買い物だから、同じ可愛いデザインでもチョコレート系の色の落ち着いた色にして6年間使って欲しいものですが、これがいいのと言われると嬉しかったのでエンジェララのピンクになってしまいました。パステルカラーがいい感じの発色です。
背負ったときの通気性が良さそうでよかったです。

30代女性

現在中学一年生になった上の娘に購入して、とてもよかったので今年入学した下の子にもララちゃんランドセルを購入しました。良かった点はオーダーメイドで細かくカスタマイズ出来る割にお値段がお手頃なところです。娘に関しては刺繍を何個か入れ他の子と差別化したので、自分のものという愛着が湧いたようです。下は男の子ですが、ランドセルの中身を迷彩にしたり、小さいチャックの方も窓部分をサッカーボールにしたり、とても楽しくカスタマイズしていました。上の子のランドセルは6年使用した現在も特に傷もなく、とても綺麗です。これからランドセル購入する方にお勧めしたいメーカーです。

20代女性

色々と検討しましたが、親戚からパンフレットを見せてもらい、色々な色はもちろんですが、刺繍が選べたり、ランドセルの中まで選べることができて、娘も納得のランドセルを買うことができました。女の子同士ランドセルの話題にもなりますし、自慢する娘の姿がかわいく見えました。

失敗?買って後悔した方の口コミ(もっとこうだったら良かった点)は?

悪い口コミ

時間割ホルダーはあんまり必要ない

20代女性

学校の時間割が案外フレキシブルでそのつど確認する必要があるため、時間割ホルダーって正直そんなに必要じゃなかったんだなということが入学してから分かりました。
他のもの入れるにしてもそんなに思いつかないし、新しい提案が欲しいなと思います。

男の子向けの刺しゅうを増やしてほしかった

30代女性

6年前のオーダーメイドランドセルはランドセル全体を持ち上げるとってが金具だったので、ちょっと運ぶ時に持ちにくく、それだけが欠点でしたが、現在はそこの改良されているので進化しているなと思います。ただ男の子には刺繍の選択肢が全くないので、サッカーや野球などスポーツ系の刺繍とか何かしら入れられる工夫をすればオプション料金での増収が出来るのではないかなと思いました。背面部分が少し寂しいので。

値段が高い・・・

30代女性

ランドセルは値段が高いとわかっていても、やっぱり高いですよね・・・。人工皮革でこの価格はちょっと高めかなと思いました。
もう少し安いと嬉しいですね。


ララちゃんランドセルを購入した方で、失敗した!という口コミは少なかったわ。

ララちゃんランドセル展示会情報

ララちゃん展示会

ララちゃんでは、全国各地で展示会を開催していて、実際にランドセルを触れる機会を多く設けています。
下記には7月以降の展示会情報を記載しております。(予約不要)
開催時間:10時~16時(全共通)

会場日程住所
北海道2019年07月20日(土)・21日(日)愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート内
山形2019年07月7日(日)米沢 総合卸売センター P-PAL 1階 会議室(米沢市中田町760)
福島2019年08/11(日)・12日(月)中合 福島店 ランドセル<特設会場(福島市栄町5-1)
福島2019年07/28(日)MOLTI 郡山駅前 1階特設会場(郡山市駅前2-11-1 ビッグアイ)
栃木2019年07/21(日)栃木県青年会館コンセーレ 1階 大ホールA(宇都宮市駒生1-1-6)
東京2019年07/27(土)町田市文化交流センター 5階 けやき(町田市原町田4-1-14)
東京2019年07/20(土)大田区産業プラザPIO 2階 小展示ホール(大田区南蒲田1-20-20)
千葉2019年07/15(月)幕張メッセ国際会議場 3階 302(千葉市美浜区中瀬2-1)
千葉2019年07/21(日)柏の葉カンファレンスセンター 2階 ルーム5(柏市若柴178-4 ホテル&レジデンス棟)
神奈川2019年07/28(日)横浜ワールドポーターズ 6階 イベントホールB(横浜市中区新港2-2-1)
神奈川2019年07/14(日)ココテラス湘南 3階 会議室2・3(藤沢市辻堂神台2-2-2)
静岡2019年07/14(日)浜松市東区和田町1-1
三重2019年07/7(日)四日市都ホテル 3階 鈴鹿の間(四日市市安島1-3-38)
山梨2019年07月07日(日)山梨県地場産業センター かいてらす 2階 大会議室(甲府市東光寺3-13-25)
福岡2019年08/24(土)・25(日)井筒屋 小倉店 本館7階 文具特設会場(北九州市小倉北区船場町1-1)
熊本2019年08/3(土)ホテル熊本テルサ 1階 テルサルーム(熊本市中央区水前寺公園28-51)
長崎2019年08/4(日)諫早市文化会館 2階 展示場2・3(諫早市宇都町9-2)

※急きょ日程や時間等の変更などがあるかもしれないので、ララちゃん公式HPを確認してくださいね^^

チェックしてね!

ララちゃんランドセルの特徴・機能性は?

ララちゃんランドセルの特徴は?

ララちゃんランドセルの特徴といえば、数億通りのデザインができるオーダーメイドだと思います。

ランドセルの大きさ、本体の色、刺しゅう、内装、ラウンドポケットの形、へりの色、肩ベルトの刺しゅう、ふたの形、などなど自分好みに仕上げることができるんです・・!

他のメーカーにはない、オーダーメイドシミュレーションもできて、出来上がりのイメージがしやすいです。
絶対に他の子とはかぶりたくない!にぴったりなランドセル!

次にララちゃんの機能性をまとめてみたので、ぜひチェックしてみてくださいね!

ララちゃんのこだわり機能

ララちゃんランドセルの機能性をまとめてみました!

  • 負荷で外れる安全フッカー

参照:ララちゃん公式サイト

ララちゃんランドセルの機能性

  • 全モデルA4フラットファイル対応
  • 肩の負担を軽減!業界初の取替え可能交換ベルト「ケーモデル」
  • 数億どおりのオーダーメイドが可能
  • マチ幅最大20センチのたっぷり収納(中に鍵付きDカンつき)
  • 大マチ強度構造(側面も補強)
  • ソフトで通気性のいい背当て(低反発素材使用)
  • 素材は傷や温度変化にも強くて丈夫なベルバイオ5
  • 濡れても拭くだけでOKの外側も内側も防水
  • 反射ラインと反射鋲で多方面からの安全性
  • 防犯ブザーフックは左右に装備
  • 6年間修理保証つき(送料は羅羅屋が負担!)
  • 便利な持ち手付き
  • 負荷で外れる安全フッカー
  • 閉め忘れ防止の自動ロック錠
世界に一つしかないランドセルはララちゃんで作ることができるわね。

型落ちやアウトレットも評判は?

世界に一つしかないランドセルも魅力ですが、安く買えるアウトレットなどのセールも気になりますよね。
ただでさえ入学準備で費用がかかるので、品質的にさほど変わらないのに安値で買えるランドセルは親にとってありがたいです。

ララちゃんのランドセルは、楽天でもアマゾンでも販売があり、型落ち品の販売をしています。価格的には2020年度のモデルと比べて、だいたい5,000円前後ほど安いといった印象。

近場だったらぜひ参加したい!というのが、羅羅屋ショールームでのアウトレットセールですね。

使用サンプル品や旧モデル(型落ち品)が70%~オフで買えるとなれば、激アツセールですよね(笑)
でも!アウトレット品なので6年間保証はないとのことです。

ポイント

楽天アマゾンでも型落ち品は販売している
羅羅屋ショールームのアウトレットセールが熱い
アウトレットセールの商品には6年間保証はないので注意

店舗

70%オフって、すごすぎるわ~!

ララちゃんのランドセルカバーもかわいい!

ララちゃんランドセルを購入すると、ランドセルカバーがもらえます。

ランドセルカバー

ランドセルカバー

参照:ララちゃんランドセル

子どもたちを見ていると、女の子はほとんどの子がランドセルカバーをつけているように思います。
入学と同時に、ほとんどの学校では交通安全の黄色いカバーをもらいますが、黄色いカバーをつけるのも1年生のうちだけ。

2年生以降はランドセルカバーをしていないとランドセルがむき出しの状態になってしまいます。

やっぱりカバーをつけているほうが傷や汚れ具合も全然変わってきます^^;
なので1つはほしいところですね。

透明のもの、デザインしてあるもの、最近はカバーの種類も豊富ね。

ランドセルが重い?人工皮革で約1300g

ララちゃんランドセルは軽いイメージがありますが、重さはだいたい1300g前後のものが多いです。
他メーカーの人工皮革と比べると少し重ためです。
ただし牛革やコードバンなどの天然皮革よりは軽いので、そこまで気にすることはないかと思います。

背負いやすさ、収納力を考えるとララちゃんのランドセルはおすすめできます。

ポイント

他メーカーよりも人工皮革が1300gと少し重ため
背負いやすさ、収納力ではバツグンなので、そこまで気にしなくてもOK

不安、気になる方は、展示会などで背負ってみるといいかもしれないわ。

ララちゃんランドセルのオーダーメイドについて

ララちゃんでは、35億通りのオーダーメイドランドセルができます!
自分好みに、世界で一つのランドセルを作ることができますね^^

ララちゃんには、2つのタイプのオーダーメイドができます。

  1. フルオーダータイプ
  2. バイオーダータイプ(チョコレート・キャンディ)

すごいのが、シュミレーションです。
WEB上でできるのですが、本体や糸の色などフルオーダーでその場で選ぶことができ、CGで完成イメージがわかります。
さらに結果を注文すると、完成予想イメージが送られてくるのでそこでもデザインを変更することが可能です。

デザインが出来上がったら、代金を支払う形になるので安心できるわね。

フルオーダーの内容

形・大きさ・本体の色・ヘリの色・糸の色・内装の柄・サイドの刺しゅう・ラウンドポケットの形・かぶせの形・ネーム刺しゅう
【オプション】かぶせの刺しゅう・肩ベルトの刺しゅう・レッスンバッグ

これらを自分好みに選んでオーダーランドセルを作ることができます。

ララちゃんランドセルのオーダーランドセル

ランドセル価格
フルオーダータイプ57,000円~82,000円(注文時期やオプションで変動あり)
バイオーダータイプ60,000円(税込み)

チョコレートやキャンディ(バイオーダー)のランドセルも人気

ララちゃんのランドセルのモデルには、「バイオーダーランドセル」といって

バイオーダーの内容

形・大きさ・本体の色・ふたの内装・かぶせの形・かぶせの裏の時間割表ポケットの有無


これらを好きに選んでオーダーする、「チョコレート」と「キャンディ」のモデルがあります。(¥60,000)

バイオーダー

参照:ララちゃんランドセル

こちらもめちゃめちゃかわいいです!
茶色、というよりもほんとにチョコレート色。(おいしそうな色です!)

キャンディはどちらかというと、フワッとかわいいパステルカラーが印象的です^^

ポイント

バイオーダーメイドができる「チョコレート」と「キャンディ」モデル
どちらも¥60,000

ララちゃんランドセルの店舗・ショールーム

販売店

店舗

参照:ララちゃんランドセルfacebook

千葉ショールーム(千葉県)

+ クリックして下さい

住所千葉県千葉市緑区鎌取町272
連絡先043-293-3750
定休日2019年4月20日(土)から10月まで営業予定 5~7月定休日:月・火(祝日を除く)
営業時間AM 10:00 ~ PM 4:00
地図

川口ショールーム(埼玉県)

+ クリックして下さい

住所埼玉県川口市南鳩ヶ谷3-22-1
連絡先048-229-1200
定休日7月まで無休
営業時間平日 :AM 10:00 ~ PM 5:00 土・日・祝: AM 10:00 ~ PM 4:00
地図

会津ショールーム(福島県)

+ クリックして下さい

住所福島県会津若松市河東町工業団地2-2
連絡先0242-23-8111
定休日7月まで無休
営業時間平日 :AM 10:00~PM 5:00 土・日・祝: AM 10:00~PM 4:00
地図

いわきショールーム(福島県いわき市)

+ クリックして下さい

住所静岡県静岡市葵区呉服町1-30
札の辻クロス1F
連絡先0242-23-8111
定休日2019年5月1日(水)~7月28日(日)期間限定 土・日営業 ※5/25(土)及び6/22(土)・23(日)は臨時休業
営業時間AM 10:30~PM 4:30
地図

大阪なんばショールーム(大阪府)

+ クリックして下さい

住所大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス 5F
連絡先06-6599-8295
定休日なんばパークスの営業日に準じます。
営業時間AM 11:00~PM 9:00
地図

福岡ショールーム RaRa chan Rand(BAGGY ハナダ)

+ クリックして下さい


2019年3月1日から9月30日までの期間限定で営業いたします。

住所福岡県筑紫野市二日市北7丁目10-33
連絡先092-919-6565
定休日毎週火曜日
営業時間AM 10:00~PM 19:00
地図

ララちゃんランドセルの取扱店

ララちゃんランドセルの取扱店は全国にあり、百貨店や三越、ららぽーと、松屋といったデパートでも販売されています。

ララちゃんランドセルの2020年モデルと値段一覧表

女の子向け

モデル値段カラー
あい45,000円5色
エンジェル・ララ50,000円8色
キャンディ60,000円最大72通り

男の子向け

モデル値段カラー
あい45,000円5色
キララ50,000円4色

男女兼用のランドセルモデル

モデル値段カラー
ティティ・エ・ティティ45,000円5色
オーダーメイド52,000円~82,000円最大35億通り
チョコレート60,000円最大336通り

 

男女共通して、ランドセルの最安値は、ベーシックモデルの「あい」です(45,000円)
最高値はオーダーメイドで57,000円~82,000円前後です。

女の子向けのほうが値段が少し高いランドセルメーカーが多いですが、ララちゃんは男女同じ価格ですね。

男女別おすすめ人気ランドセル

ララちゃんおすすめのランドセル

楽天やアマゾンの口コミ評価、ララちゃんランドセルの売れ筋などから、男女別におすすめの人気ランドセルを紹介していきます^^

女の子向けおすすめランドセル

エンジェル・ララ(ファンシーピンク)

エンジェル・ララの詳細はこちら

価格

50,000円(税込み)

素材

人工皮革(ベルバイオ5、ベルエース)

カラー

全8色(ロゼ、ファンシーピンク、アイスブルー、アイリス、ネイビー、オレンジ、キャメル、パールホワイト)

重さ

1300g

チョコレート(バイオーダー)

チョコレートの詳細はこちら

価格

60,000円(税込み)

素材

人工皮革(ベルバイオ5)

カラー

最大336通り(すーぱーぶらっく、へーぜるなっつ、ふらんぼわーず、しーそるとびたー、すいーとらて、ばにらとりゅふ)

重さ

1300g(標準サイズ)・1350g(大容量サイズ)

あい(コーラルピンク×コーラルピンク)

あいの詳細はこちら

価格

45,000円(税込み)

素材

人工皮革(ベルバイオ5)

カラー

全5色(コーラルピンク×コーラルピンク、コーラルピンク×シャーベットピンク、アイリス×アイスブルー、キャメル×パールホワイト、パールホワイト×キャメル)

重さ

1300g

男の子向けおすすめランドセル

あい(ブラック×レッド)

あいの詳細はこちら

価格

45,000円(税込み)

素材

人工皮革(ベルバイオ5)

カラー

全5色(ブラック×ブラック、ブラック×ネイビー、ブラック×レッド、グリーン×ビター、ビター×グリーン)

重さ

1300g

キララ(ブラウン)

キララの詳細はこちら

価格

50,000円(税込み)

素材

人工皮革(ベルバイオ5)

カラー

全12色(ブラック、ブラウン、ワインレッド、クラシックブルー)

重さ

1300g

ティティ・エ・ティティ(ブラック)

ティティ・エ・ティティの詳細はこちら

価格

45,000円(税込み)

素材

シンセティック・レザー

カラー

全5色(ブラック、レッド、ブルー、ブラウン、グリーン)

重さ

1260g

 

ララちゃんランドセルまとめ!

まとめ

以上、ララちゃんランドセルのまとめでした!

ララちゃんまとめ

  • 35億通りのオーダーランドセルができる
  • 素材は人工皮革ベルバイオ5で丈夫で軽くてお手入れ簡単
  • 外側、内装に防水加工
  • 背負いやすさバツグンの新形状ベルト
  • キャンディ・チョコレートのモデルも人気(バイオーダー)
  • 6年間無料修理あり。(送料無料)
  • ショールームなどで激アツのアウトレットを開催していることがある
  • アウトレット品は保証がつかない場合があるので注意
  • インターネットまたは店舗、展示会で購入・注文可能

ララちゃん公式サイトはこちら

2020年ランドセルカタログ請求はこちら

ランドセルの購入・予約

ララちゃん公式サイトでランドセルを見てみる

楽天でララちゃんランドセルを見てみる

アマゾンでララちゃんランドセルを見てみる

  • この記事を書いた人
randsel-admin

35スマイルママ

6歳・1歳の男の子を子育て中の二児の母。 育児は決して得意ではないけど、子供の成長に感動する毎日。 笑顔が絶えない楽しい育児生活を目指してます。

-メーカー

Copyright© 【2020年】ランドセルはこう選ぼう!先輩ママが教えるオススメのランドセル10選 , 2025 All Rights Reserved.